福岡の冬場トレーニング 有酸素
公開日:2019.10.11 | 未分類 |
福岡博多でダイエットやトレーニングを頑張っている皆さんこんにちは!
博多の格安ジムトータルケアラボです!
■冬場は離脱者が多い原因
冬場ってトレーニングに来なくなる方が増えます。
スポーツクラブやジムは予約が少なくてがら空き、、、、
そんな状態もよく見かけます。
私は以前、プールのコーチもしていたのですが、
プールには1人も人がいない。
そんな寂しい状況も冬ならではの光景です。
■冬のトレーニング
冬場は気温が下がるため気を付けておきたいことがあります。
まずはトレーニング頻度を守っていきましょう。
夏場は週に2回来ていた方も、
冬になると肌の露出も減るしモチベーションが下がって
トレーニングに来なくなる。
というのが良くあるパターンだと思います。
トレーニングは週に2回で向上の効果
週に1回で維持向上
2週間に1回で維持
それ以上空けていくとせっかく夏場に作ったものが下降路線をたどっていくことになります。
■なぜそもそもモチベーションが下がるのかを理解する
モチベーションが下がっていくのは寒いからだけとは限りません。
夏場から秋口は代謝がいいのでダイエット効果は出やすい時期とされています。
スポーツの秋、そういった言葉もありますよね。
しかし、冬場は体が冷えることも相まって代謝が落ちやすく
結果が感じられない方も多いようです。
忘れてはいけません。
だからと言って3週間以上開けると積み重ねてきた筋肉や代謝は減っていき、
気が付いたらまた脂肪が増え体が緩んできた。
そういう事実もあります。
積み重ねてきたものが壊れるときは大抵は鏡か体重計の上で思い知らされます。
だからこそ、鏡に映る自分や体重計から逃げずに、
ジムでのトレーニングを継続していきましょう。
そのために「ノーストレス」を貫き、
頑張るのは継続することで追い込みすぎるストイックな生活は
継続の敵にもなりかねません。
「人間は弱い生き物だ」と自覚しながらできる範囲の努力を頑張っていきましょう。
■冬場におすすめなトレーニング
冬場は寒いとテンションが下がるので、
お勧めなトレーニング方法があります。
それはずばり、「スーパーセット法」です。
スーパーセット法とは表と裏の筋肉を交互に休みなくトレーニングしていくトレーニング法です。
胸をやったら背中
ベンチプレス 50kg*10回
⇓
ラッドプルダウン30kg*10回
を4セット、休憩なし。
みたいなやり方ですね。
■なぜ効果的??スーパーセット
スーパーセットは表をトレーニングしている間に裏をお休みさせることが出来ます。
そのうえ、いつもどちらかはトレーニングしているので非常に有酸素運動効果も高く、ぜーはーぜーはー息が荒れること間違いなしです。
有酸素運動効果もあるということはこの時期につきやすい
内臓脂肪を抑制したり減らしてくれることかがあります。