【ダイエット企画】糖質制限の注意点
公開日:2019.11.13 | ダイエット |
福岡博多でダイエットトレーニングをされている皆さんこんにちは!
博多の格安ジムトータルケアラボです。
ダイエット企画で11kgダイエットを成功した江崎君の企画。
彼が糖質制限をストイックにしていた話は昨日お話ししました。
さて今日は、
「糖質制限での注意点」です。
■実は怖い部分も・・・・
糖質制限の流れとしては、
まず体のエネルギー源を3つ考えた方が良いでしょう。
1つめは糖質
2つ目は脂質
3つめはタンパク質です。
つまりガソリンタンクが3つあると考えてください。
貴方は減らしたいのは脂質ですよね??
脂肪を減らしたいですよね??
ということで従来のダイエットでは脂質を抑えるトレーニングが流行していました。
糖質制限は真逆で脂質を積極的に摂取していきます。
そうすることで脂質を使いやすい状態を作るのです。
しかし、糖質を人間は特に使いやすい栄養素として体は認識しています。
ということは糖質を取ってしまうと脂質タンクは使われないのです。
そこでわざと糖質タンクを空っぽにします。
その状態でトレーニングを行うことで、脂質タンクが使われるんです。
■じゃあ、万能なの??
そんなことはありません。
実は「体質」に影響されることが糖質制限の特徴なんです。
すごく頑張っても落ちない人もいます。
まずは遺伝子検査などで確かめましょう。
■糖質制限中、糖質を食べてしまったら・・・
これが糖質制限中の怖い所なんです。
トレーニングは頑張っていても糖質食を食べてしまった・・・
そうなるとなんと、又糖質を使う生活が始まってしまいます・・・
それも、カラカラのスポンジのように吸収率まで高まっているので
脂質が最も蓄えやすい状態になっています。
怖いですよね。
注意して行っていきましょう。
■便秘になります
糖質制限ダイエットを始めてすぐに落ちていくのは水分です。
水分量はすぐに落ちていくのでだいたい1週間くらいはしっかりと体重も落ちていきます。
この時は移行期といってまだ糖質を体が使っている段階なので脂質が体のメインタンクにはなり切れていません。
2週目から3週目になると移行期が進み次第に脂質が落ちていきます。
勿論トレーニングは必須ですよ!
その時に必ずと言っていいほど悩まされることが、便秘です。
これには江崎君も悩まされました。
そして便秘は体重減少を止めてしまうので怖いです。
解消方法はたくさんありますが酵素や食物繊維を積極的に取ってあげましょう。
さてあなたも糖質制限を始めてみませんか??