福岡博多のダイエットトレーニング Vol.3 フリーウェイトトレーニングの勧め
公開日:2020.01.06 | ダイエット |
福岡博多の格安パーソナルジム トータルケアラボです
ダイエットトレーニングを頑張っている皆さんに役立つ情報を発信していきます!
ダイエットトレーニングを始めました!
という声をよく聞くようになってきました。
10年ほど前は筋トレってガチで鍛えたい方がやるもの、もしくはアスリートの方がやるものでした。
今ではボディメイク=トレーニング+食事という構図が確立されていますね。
では、実際トレーニングをしていくとなるとどんなトレーニングをしたらいいのか初心者の方は悩むところだと思います。
さて、今日はどんなトレーニングをしたらいいのかを解説していきます。
目次
■筋力トレーニングの種類は3つ
■自体重トレーニング
■マシントレーニング
■フリーウェイトトレーニング
■結果、どれがいい??
■筋力トレーニングの種類は3つ
筋力トレーニングには大きく分けて3種類あります。
1.自体重トレーニング
2.マシントレーニング
3.フリーウェイトトレーニング
の3つに分類できます。
これは、自体重トレーニングは準備の必要ないトレーニングで自分の身体さえあればできます。家でもできますし、自分の体重を負荷にしますのでとてもやりやすいトレーニングになります。
マシントレーニングは、軌道が決まっているトレーニングなので失敗することがほぼありません。安心して行えるトレーニングですね。ダイエット初心者にはいいと思います。
フリーウェイトトレーニングはシャフトやダンベルなどの重量を自由に設定できるトレーニング方法になります。
立ってトレーニングを行う種目、座って行う種目、寝て行う種目の3タイプがあります。
■自体重トレーニング
自体重種目には王道の種目がたくさんあります。
トレーニング名を紹介していきます。
胸:腕たせ伏せ
お腹:クランチ、レッグレイズ
下半身:スクワット
お尻:ヒップリフト
腰:背筋
ふくらはぎ:カーフレイズ
種目の詳細にしては別日に記事にしていこうかと思います。
■マシントレーニング
スポーツクラブなどを連想してみてください。
たくさんの筋力トレーニングのマシンが配置されています。
種目の紹介をしていきます。
胸:チェストプレスマシン
肩:ショルダープレスマシン
背中:ラッドプルダウンマシン
腹筋:クランチ/アブドミナルマシン
下半身:レッグプレス
太もも前:レッグエクステンション
太もも裏:レッグカール
■フリーウェイトトレーニング
フリーウェイトトレーニングも多くの種目がありますが、今日はビッグスリーといわれる種目を紹介します。
1.ベンチプレス
2.スクワット
3.デッドリフト
この3つが有名な種目となります。
■結果、どれがいい??
結果、お勧めするのは「フリーウェイト種目」です。
フリーウェイト種目は1種目で多くの筋肉を鍛えることが出来ます。
効率がいいのでお勧めします!