福岡博多のダイエットトレーニング Vol.4 有酸素運動にもなるウェイトトレーニングが存在する!スーパーセット
公開日:2020.01.07 | ダイエット |
福岡博多の格安パーソナルジム トータルケアラボです!
ダイエットトレーニングを頑張る皆さんに役立つ情報を発信していきます
みなさんはこの冬、筋肉をつけたいですか?
それとも脂肪を落としたいですか?
筋肉を付けたら体が太くなる・・・・
このブログの読者にはきっとそんなことを不安視してしまう方もいるのではないでしょうか??
筋肉をつけるにも、筋肥大と引き締めの2種類が存在します。
目次
■筋肥大と引き締めのトレーニング
■筋肉をつけたいのか、脂肪を落としたいのか
■万能型セット法 スーパーセット
■筋肥大と引き締めのトレーニング
筋肉を付けたら体重が重くなるじゃない!
という方、その通りです。
筋肉をつけるということは筋肉分の体重が上乗せされて、体重が増えてしまいます。
みなさん、体重が増えるということは「太る」ということなのでしょうか??
細く引き締まる=体重が減る
ということではないということを今日は覚えてください♪
ダイエットトレーニングによって筋肉が500g増えたとしましょう。
50kgの体重の方が、55.5kgになってしまいました。
さて、この方のウエストは
1.55cm→57cmになった
2.55cm→53cmになった
どちらになると思いますか??
みなさん1はあり得ますよね??
太って脂肪がついたらもちろん2cmくらいウエストがボリューミーになりそうです。
筋肉だったらどうでしょうか??
ダイエットトレーニングを頑張って筋肉を2cmつけた
だから体重が増えた。
うんうん。あり得ます。
ただ、2はあり得そうですか??
ダイエットトレーニングを頑張って体重は500g筋肉が増えた
ウエストは2cm細くなる・・・・・
いやいや、筋肉分太くなるやろ!!
と言いたいところですが、これが皆さんがあこがれてる「引き締め」という者なのです。
実は筋肉は持久力的に鍛えると、サイズダウンしながら量を増やしていってくれるのです。
部分痩せという言葉のマジックも実はここにあるのですが、今日は省略しますね!
■筋肉をつけたいのか、脂肪を落としたいのか
ここで大事にしなければいけないのが、
貴女が求める「スタイル」はどれですか??
1.脂肪を落としていく
2.筋肉を引き締める
3.両方
この答えが「3」だった方!
今日の記事を見て正解です♪
■万能型セット法 スーパーセット
みなさん、ダイエットトレーニングにはさまざまなセットの組み方があります。
今日はスーパーセットをご紹介します。
表と裏の筋肉を休みなしに反復して鍛えていくセット方法です。
・腹筋20回→背筋20回×8セット
のような形です。
上半身ならベンチプレス20回→ラッドプルダウン20回×8セット
下半身ならレッグエクステンション20回→レッグカール20回
という風に代用できますよ!!
簡単なのでぜひ試してみてください。
実はこれが有酸素機能もあります。
筋トレをしながら脂肪を燃やす
まさに万能なセットの組み方なんです。