ダイエットする方の食事ポイント
公開日:2020.10.24 | ダイエット |
おはようございます。
ダイエットトレーナーの鳥飼です。
今日はダイエットにおける食事について、何を食べたらいいのかというお話をしていこうと思います。
さて、ダイエットというと、ダイエット食品、たくさんあると思います。
カロリーが低いもの、糖質を削ってあるもの、脂質を削ってあるものを大きく分けて、この3種類があるわけですが、
この3種類を
どれでも食べていいというわけではない点をご注意ください。あなたがしているダイエット方法、それによって変わってきます。
ダイエットというのは、様々な方法があるわけです。
その中でも、大きく分けると3種類あります。
一つは、カロリーを抑えていく方法。
二つ目は、糖質を抑えていく、低糖質ダイエット
正確には違うのですが似た分類としては、ケトン体ダイエット系とケトジェニックダイエットとも呼んだりします。
三つ目は、
脂質を抑えたダイエット
この3種類があるわけです。
カロリーを抑えているダイエットであれば、カロリーが低い食品を取っていくことをおすすめします。
糖質が入っていても、脂質が入っていても大丈夫です。その代わり、
設定をした。
カロリー、つまり自分の基礎代謝よりも低いカロリーで生活をしていくことで、
体脂肪が少しずつ減少していくということを目的としているはずです。なので、カロリーが低い食品というものを積極的に摂取するようにしていきましょう。
では、
炭水化物を抑えていく、つまり糖質を抑えていく、低糖質ダイエットの方ですね、これは1日の
糖質の量が50gを下回るように接種をしてください。
脂質は入っていて大丈夫です。
なので、食べるものとしては、ステーキも大丈夫ですし、焼肉でも焼き鳥でも大丈夫になります。お魚も食べられます。この場合、カロリーを無視して大丈夫ですので。
糖質が入っていないものをひたすら選んで食べていくというのが大事になってきます。
なので、食べれるものというのはすごく増えてくるわけです。その代わり、注意点としては、糖質が入っている体と食品が体に良いからといって摂取をしないように心がけましょう。
例えばダイエット食品で言うと、春雨スープ
春雨というのは、カロリーも低いです。
なんですけども、糖質の塊なんですよね。なので、低糖質ダイエットしている人が、ダイエット食品だからと言って春雨であったりとか、そう言った糖質の入っているダイエット食品を摂取してしまうと、
失敗に繋がった。
行きやすいです。
さて、三つ目です。脂質をカットした食品、これはもうサラダチキンであったりとか、お肉であっても全てもしゃぶしゃぶみたいにお湯を通して油を落としていくであったりとか、
こういうふうなタンパク質の摂取の仕方ができると思います。
卵にも注意です。脂質が多く、コレステロール値が高い食品ですので、卵も取りすぎには注意をしていきましょう。
炭水化物については、
支出を抑えているものであれば大丈夫ですので、
ラーメンであったりとか、そういう体ラード油ですね、など油を使っているような食品でなければOKです。
ということは、お出汁で使っているうどんだったりとか、蕎麦
そして和風だしで作ってあるパスタもそうですし、パスタサラダもそうですね、こういったものも
低脂質ダイエットをされている方であれば、基本的には食べて大丈夫だと思います。
この3種類のダイエット方法のどれを今自分が行っているのかっていうものを、まずはしっかりと決めて、
そして、それに向かって継続をしていくことが大切かなと思います。
そしてシートでと言われるものですね。
たまには休みをということが言われるんですけども、チートで何でも食べていい日ですね、このチートデイを設けると。
カロリー制限ダイエット、カロリーを抑えて、低脂質ダイエット
この二つは大丈夫です。チートで大もうけても大丈夫です。しかし、低糖質ダイエットをされている方はご注意ください。
低糖質ダイエットに限っては、シートで
入れてしまうと、体が糖質をせっかく抜いて、吸収率を限りなく高めているところで糖を入れてしまうことになりますので、今まで継続してきた努力が全て無駄になってしまうことがあります。
努力の水の泡になることがあります。
なので、ケトン体ダイエット、低糖質ダイエット、炭水化物抜きダイエットこういうた名前のダイエットをチャレンジされている方は、
チートデイはできる限りチャレンジしている期間内は設けない。
そして、終わったとしても、いきなり糖質をどんと食べないように気をつけてください。
体が糖質入ってきたと言って、急に脂肪を溜め込もうとするので、リバウンドのリスクも高くなるのでご注意ください。今日は、
そういった食事についてのお話をしていきました。いかがだったでしょうか?